こんにちは~
5月ももう終わりですねー!
これからやってくる梅雨が憂鬱です…!

今日は今更感ありますが、なーが1歳の頃のお弁当の話。


保育園では月に1回お弁当があります。


2017-05-30-11-05-02


毎回残って返ってくるお弁当。
主食は一口も食べず、ウィンナーだけちょっとだけかじって残ってた時も。
なのでお弁当日はなーがお腹空かせてるんじゃないか心配でした(笑)
なんとかして食べてもらおうとネットで検索。


2017-05-30-11-05-06


当時、なーは新幹線にはまっていました。
これなら食べてくれるかも!と思って即購入!



2017-05-30-11-05-08


型にご飯をいれて新幹線の形に。
それにくり抜いた海苔を貼るだけで簡単に新幹線おにぎりが完成。
簡単だけど海苔が細かくてちょっと時間かかったけど(笑)
お弁当箱も新幹線。
新幹線in新幹線できっとなーも喜んでくれるはず!


そしてお迎えの時。
期待を胸にお弁当袋をそっと持ち上げてみました。


2017-05-30-11-05-11


2017-05-30-11-05-13


あ、あれ…朝とそんな重さ変わってないような…?


この日は担任の先生と話すことが出来たのでお弁当の事を聞きました。

なーがお弁当を食べなかった理由に、なんとなく納得してしまいました…!




2017-05-30-11-05-16


新幹線のおもちゃが入ってたと思ったのか遊んでいたそうです…!
(おにぎりはラップでくるんでいました)
先生が何度言っても食べずに遊んでしまい
おかずを食べてもらうのでやっとだったとか…。
おかずも半分は残ってました^^;

よく考えればそうだよなぁ~
新幹線の形の物が入ってたら遊びたくなっちゃうよね…!


2017-05-30-11-05-18


こうは思いつつまた次の月もアンパンマンのサンドイッチ作って撃沈したけどね(笑)


そういえばダイエット仲間のゆきさんも似たような事書いてました(笑)
1,2歳児にキャラ弁で食べさせる作戦は通用しない場合があるので
普通のお弁当が一番かもしれない(笑)

なのでみーにはキャラ弁は作った事ありません(笑)
面倒っていうのもあるけど……


新幹線おにぎりに使ったのはこれです。
便利だけどずっと引き出しに眠っています(笑)


















★幼児の耳掃除が好きな方はこちら
★美容小ネタ記事はこちら
★保育園ママの1日はこちら
★無痛分娩体験記はこちら
★アトピーの治療経過についてはこちら 

 

 


ランキングに参加しています。

 


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村