こんにちはー
スプラトゥーン2面白くてはまりました!
でも下手すぎて確実に戦犯…!(笑)
今日は悩ましい子供あるある(多分)です。
最近はちょっと減ってきましたがまだまだあります。

飲み物をこぼされる。
大量の牛乳を朝からこぼされた日にはダメージでかすぎて寝込みたくなります!
こぼす原因は様々だけど、コップを置く場所にも原因があると思います…!

なーもそうだったのと、友達に話したら友達の子もそうみたいで
子供あるあるなのかな?と思ったんですが
肘などに当たったら一発でアウトな位置に置いたりしませんか…?


気づくとギリギリの位置にあったりするので
セーフゾーンにそっと移動させてこぼされるのを回避しています。

でもコップを近くに置きたいのか元の位置に戻されることもしばしば…
またこぼされるんじゃないか見てるこっちはヒヤヒヤです…^^;
なーの飲み物こぼしはかなり多かったんですが
やっと落ち着いたと思ったら次はみー。
でもみーのほうがなーより少ないかな?
早くコップを安心できる位置に置いてほしいです(笑)
◆コメントのお返事はまた後日させていただきます◆
遅くなってすみませんー><いつもありがとうございます!



★幼児の耳掃除が好きな方はこちら
★美容小ネタ記事はこちら
★保育園ママの1日は★無痛分娩体験記は★アトピーの治療経過については
スプラトゥーン2面白くてはまりました!
でも下手すぎて確実に戦犯…!(笑)
今日は悩ましい子供あるある(多分)です。
最近はちょっと減ってきましたがまだまだあります。

飲み物をこぼされる。
大量の牛乳を朝からこぼされた日にはダメージでかすぎて寝込みたくなります!
こぼす原因は様々だけど、コップを置く場所にも原因があると思います…!

なーもそうだったのと、友達に話したら友達の子もそうみたいで
子供あるあるなのかな?と思ったんですが
肘などに当たったら一発でアウトな位置に置いたりしませんか…?


気づくとギリギリの位置にあったりするので
セーフゾーンにそっと移動させてこぼされるのを回避しています。

でもコップを近くに置きたいのか元の位置に戻されることもしばしば…
またこぼされるんじゃないか見てるこっちはヒヤヒヤです…^^;
なーの飲み物こぼしはかなり多かったんですが
やっと落ち着いたと思ったら次はみー。
でもみーのほうがなーより少ないかな?
早くコップを安心できる位置に置いてほしいです(笑)
◆コメントのお返事はまた後日させていただきます◆
遅くなってすみませんー><いつもありがとうございます!



★幼児の耳掃除が好きな方はこちら
★美容小ネタ記事はこちら
★保育園ママの1日は★無痛分娩体験記は★アトピーの治療経過については
ランキングに参加しています。