やっと明日からいつもの日常が戻ってきますね~
うちは普通の会社ほどのお盆休みは無かったのですがそれでも長かった…!!(笑)
私は関東で生まれ育ち、結婚を機に関西に住んでいるのですが始めは関西でしか使われない言葉にとても衝撃を受けたものです。
子供が生まれてからも少しばかり衝撃を受けました。

月1保育園でやっていた0歳児サークルにて。
おっちんんんん!?
始めは衝撃を受けました。
恥ずかしながらおっちんって文字的にもそっちの事かと思ってしまいまして(笑)
いや、でもすぐお座りの事ってわかったんですが、ちょっと耳を疑いました(笑)
そしてもう一つ。
これは人それぞれなんですが

友達がおっぱいの事を乳と言っていてびっくりしました。
もちろんおっぱいと言う人も多いんですが。
旦那や義実家は全員【乳】ですね。
「乳やったんか?」とかね~

乳と言えば、卵ぼーろを乳ボーロと言ってる人もいてビックリ。
そして乳ボーロと言う商品名の商品があって更にびっくり。
決して関西での言い方をバカにしてるわけではなく、初めて聞く言葉に衝撃を受けました。
だいぶこっちの言葉にも慣れてきました。
育児用語以外にも関東では言わない言葉はたくさんあります。
言葉って面白いですね~!
Twitterやってます→★

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
うちは普通の会社ほどのお盆休みは無かったのですがそれでも長かった…!!(笑)
私は関東で生まれ育ち、結婚を機に関西に住んでいるのですが始めは関西でしか使われない言葉にとても衝撃を受けたものです。
子供が生まれてからも少しばかり衝撃を受けました。
義実家にて。
お…おっちん!?

月1保育園でやっていた0歳児サークルにて。
おっちんんんん!?
始めは衝撃を受けました。
恥ずかしながらおっちんって文字的にもそっちの事かと思ってしまいまして(笑)
いや、でもすぐお座りの事ってわかったんですが、ちょっと耳を疑いました(笑)
そしてもう一つ。
これは人それぞれなんですが

友達がおっぱいの事を乳と言っていてびっくりしました。
もちろんおっぱいと言う人も多いんですが。
旦那や義実家は全員【乳】ですね。
「乳やったんか?」とかね~

乳と言えば、卵ぼーろを乳ボーロと言ってる人もいてビックリ。
そして乳ボーロと言う商品名の商品があって更にびっくり。
決して関西での言い方をバカにしてるわけではなく、初めて聞く言葉に衝撃を受けました。
だいぶこっちの言葉にも慣れてきました。
育児用語以外にも関東では言わない言葉はたくさんあります。
言葉って面白いですね~!
Twitterやってます→★
★ベビマの資格を取得したその後の記事はこちら
★マタハラ店長と揉めた記事はこちら
★保育園ママの1日はこちら
★無痛分娩体験記はこちら
★アトピーの治療経過についてはこちら
人気ブログランキングへ

にほんブログ村