こんにちは。
前回の記事にたくさんのイイネ、コメントありがとうございます!
身近にこの療法をしてる人がいなく、本当にこれでいいのかという迷いは常にあったのですが私は間違ってない!と思えました。
間違ってると思いながら治療を続けるのもどうかとは思いますけどね^^;
でもやっぱり薬の量が量なので不安になってしまっていたので…。
これからも治療の経過と、なーの治療の事も書いていきたいと思います!
そうそう、ホリカンさんのブログを見て頭の中が塩パンでいっぱいです!!
私塩パンが大好きで、パン屋行ったら絶対塩パンを買っています(笑)
より美味しい塩パンを求め常にパン屋を開拓しております。
パンの中でもリーズナブルな価格帯であの美味しさ!!
あぁぁ食べたい…!!!買いに行きたいけど駅のほうまで行かないとパン屋がなくて。
暑くて行く気がしません~

私が塩パン塩パン言ってるので長男も塩パン大好きです(笑)
前置きが長くなりましたが今日は帽子の事を。
前回の記事にたくさんのイイネ、コメントありがとうございます!
身近にこの療法をしてる人がいなく、本当にこれでいいのかという迷いは常にあったのですが私は間違ってない!と思えました。
間違ってると思いながら治療を続けるのもどうかとは思いますけどね^^;
でもやっぱり薬の量が量なので不安になってしまっていたので…。
これからも治療の経過と、なーの治療の事も書いていきたいと思います!
そうそう、ホリカンさんのブログを見て頭の中が塩パンでいっぱいです!!
私塩パンが大好きで、パン屋行ったら絶対塩パンを買っています(笑)
より美味しい塩パンを求め常にパン屋を開拓しております。
パンの中でもリーズナブルな価格帯であの美味しさ!!
あぁぁ食べたい…!!!買いに行きたいけど駅のほうまで行かないとパン屋がなくて。
暑くて行く気がしません~


私が塩パン塩パン言ってるので長男も塩パン大好きです(笑)
前置きが長くなりましたが今日は帽子の事を。
夏なので、熱中症の心配もあるし親としては子に帽子を被ってほしい。
これはなーが1歳5ヶ月のころの出来事です。
私の母がなーの為にニット帽を編んでくれました。
ちょっといい気にさせて帽子の事を忘れさせてささっと出かける作戦。
誰だよ!
犬のフン放置したの!!!!
地面は広いのに、なぜピンポイントにそこに着地するんだよ…;;
洗濯知識が乏しかったためそのまま洗ったらすごい縮んでしまいました…。
これ以来しばらくはこの子に帽子を与えるのは止めよう…!と決意しました。
みーも帽子被ってくれないし、すぐ取るので困っています^^;
赤ちゃんでも帽子被ってくれる子もいますよね~!羨ましい…!!
★ベビマの資格を取得したその後の記事はこちら
★マタハラ店長と揉めた記事はこちら
★保育園ママの1日はこちら
★無痛分娩体験記はこちら
★アトピーの治療経過についてはこちら