
早いもので今日でブログを始めてちょうど1年になりました!!
ブログは10年くらい前からやっていて、ゲームの事だったり妊娠出産育児の事などテキストと写真だけで書いていました。
その頃から育児絵日記は結構見ていて、やってみたいなぁとは思ってはいたものの絶対続かないだろうと思っていて手が出せませんでした(笑)
そんな時にお友達のゆばちゃんに背中を押してもらって始めたのがきっかけです。
でもまさか1年続くとは思わなかったです(笑)
続けられたのも読んでくださる方々のおかげです。
本当にありがとうございます!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
そこで、完全に自己満なのですが・・・

プレゼント企画をします!
なにお前調子乗ってんの?って思われたらすいません・・・!
1年の節目にやろうとずっと決めてました(笑)
私は絵も下手だしハンドメイドのセンスも全くないので何にしようか考えた結果、こちらをプレゼントすることにしました。


※イメージ画像です
ビスコです!
きっとこのブログを読んでくださっている方は小さいお子さんがいる方が多いかな?と思って一緒に食べてもらいたくてビスコにしました。
たかがビスコなのでどこにでも売っています(笑)
自己満なので応募0だったら息子たちと食べます(笑)
昨日オーダーしたのでまだ届いていません!
このビスコを2個セットにして6名の方にプレゼントします。
貧乏なので大量に作れなかったのでしょぼくてすいません!
応募方法
①この記事のコメントに"ビスコ応募"と記載して投稿してください!
できれば一言あると嬉しい・・・です(笑)
②Twitterでも受け付けます。ハッシュタグに"#なーみんビスコ"と入れて応募の旨を記載してリプください。
ハッシュタグが無いとたまに見落とすかもしれません・・・!
アカウントに鍵がかかってる方はこちらからは見れないのでコメントにてお願いします!
応募条件
・できれば読者の方に応募していただきたいです!
・郵送でのやりとりになるので個人情報を教えていただける方。
粗品発送後は速やかに破棄いたします。
締め切りは4/30までです。
応募お待ちしてます~!
■コメントお返事■
小春@ぽかぽかびよりさん>>冒険家すぎて心臓に悪いです!私の弟もケガばっかりしてたなぁ・・・と思い出しました(笑)落ち着くのはまだまだ先ですね~
真夜中の唐揚げさん>>冷蔵庫わかります!子供って注意しても何度も同じことしますよね^^;男の子だけとは限らないと思いますがやんちゃな子は本当にやんちゃで目が離せません~!
まりなんさん>>まりなんさんの実体験なのですね!靭帯切断・・・ひえぇぇ。考えるだけで痛いです・・・。3か月も松葉づえ生活・・すごい大変そうです。また飛びそうになったらこの話を聞かせたいと思います(笑)
はる いずみさん>>Amebaからありがとうございます!子供って想定外な事しますよね・・・!恐ろしいです!
哺乳瓶ですが1歳ちょいすぎくらいに卒業しました~!フォロミは飲ませたらお腹下してしまって牛乳です。ちょっとずつストローにシフトしていくとかどうでしょうか?試されてたらすみません。お薬も大変ですよね><お疲れ様です。でもまだ1歳3か月ですし、哺乳瓶でも良いのではないでしょうか^^
おにぎりさん>>おにぎりさんの息子君も!!(笑)パパのさわるってところで笑いました~~!!そんなこと教えちゃうおにぎりさんが大好きです!
しのさん>>ここにも仲間がー!!(笑)裸にならないと見れない特別感があるから・・・とかでしょうか?(笑)でもそんな姿も可愛いですよね~!
ぶなしめじさん>>コメントありがとうございます♪密着育児は心身ともに疲れてしまう時ありますよね。私も一人目の時はそうだったのでわかります。少しでも笑っていただけたら嬉しいです^^髪の毛ほめてくださってありがとうございます~!今は色も抜けてヤンキーみたいです(笑)
★ベビマの資格を取得したその後の記事は★マタハラ店長と揉めた記事は ★保育園ママの1日は ★無痛分娩体験記は★アトピーの治療経過については

応募条件
・できれば読者の方に応募していただきたいです!
・郵送でのやりとりになるので個人情報を教えていただける方。
粗品発送後は速やかに破棄いたします。
締め切りは4/30までです。
応募お待ちしてます~!

■コメントお返事■
小春@ぽかぽかびよりさん>>冒険家すぎて心臓に悪いです!私の弟もケガばっかりしてたなぁ・・・と思い出しました(笑)落ち着くのはまだまだ先ですね~
真夜中の唐揚げさん>>冷蔵庫わかります!子供って注意しても何度も同じことしますよね^^;男の子だけとは限らないと思いますがやんちゃな子は本当にやんちゃで目が離せません~!
まりなんさん>>まりなんさんの実体験なのですね!靭帯切断・・・ひえぇぇ。考えるだけで痛いです・・・。3か月も松葉づえ生活・・すごい大変そうです。また飛びそうになったらこの話を聞かせたいと思います(笑)
はる いずみさん>>Amebaからありがとうございます!子供って想定外な事しますよね・・・!恐ろしいです!
哺乳瓶ですが1歳ちょいすぎくらいに卒業しました~!フォロミは飲ませたらお腹下してしまって牛乳です。ちょっとずつストローにシフトしていくとかどうでしょうか?試されてたらすみません。お薬も大変ですよね><お疲れ様です。でもまだ1歳3か月ですし、哺乳瓶でも良いのではないでしょうか^^
おにぎりさん>>おにぎりさんの息子君も!!(笑)パパのさわるってところで笑いました~~!!そんなこと教えちゃうおにぎりさんが大好きです!
しのさん>>ここにも仲間がー!!(笑)裸にならないと見れない特別感があるから・・・とかでしょうか?(笑)でもそんな姿も可愛いですよね~!
ぶなしめじさん>>コメントありがとうございます♪密着育児は心身ともに疲れてしまう時ありますよね。私も一人目の時はそうだったのでわかります。少しでも笑っていただけたら嬉しいです^^髪の毛ほめてくださってありがとうございます~!今は色も抜けてヤンキーみたいです(笑)
★ベビマの資格を取得したその後の記事は★マタハラ店長と揉めた記事は ★保育園ママの1日は ★無痛分娩体験記は★アトピーの治療経過については
ランキングに参加しています。