こんにちは!
今日はすごく寒いですね…!
先日角膜炎の話を書いたのですが、その続きになります。
もらった目薬がとうとうなくなってしまい、別の眼科に行きました。


角膜炎になると視力低下する可能性があると言われたのですが、
裸眼で両目1.0。視力矯正を入れると1.2と1.5でした。
感覚的になのですが、問題の右目のほうが見えた感じがします。
左はそんなに霞んでないと思ってたんですが、左だけで見えると右目ほどではないんですがかすんで見えました。
黒目に残ってしまった斑点は左目のほうが多いらしく、その影響かと思います。
じっくり問診されて医師の診察へ。
医師に言われたのはざっくりまとめるとこんな感じでした。

前の眼科でも言われたけど、私の斑点はそんなに酷くないらしい。
眼科医的にはやはり大したことないんだと思います(笑)
でもほんと目が見にくいのは不快だしストレス溜まるー!!
眼圧は視力検査した時はちょっと高めと言われましたが、なんかすごい機会で測ったら正常範囲内でまだ治療は続けられるとの事でした。
前貰った目薬より少し強いステロイドの目薬を処方されました。

治療が続けられるなら少しでも治ると信じることができるし、別の眼科に行ってみてよかったです!
前回の記事で、サプリメントなどアドバイスいただいたので医師に聞いてみましたが「疲れ目には効果があるのかもしれないけど、角膜の問題だからそれで治るという事はない」との事です…!
PCに向かう時間も多いので、疲れ目対策に取り入れてみたいなと思います!
また進展があったら続きを書きたいと思います。
前回の記事はこちらから↓



