こんにちは!

今日はお肉の大容量パックに気になる事があったので書いてみました!
真相が知りたい…!!!



1A274131-6BF6-4FB3-9B2F-5524C7680048



業務スーパーは大容量のお肉やお魚が安く買えるのでたまに利用しています。
お肉は小分けにして冷凍して使う事が多いです



32232946-D364-41F1-89A8-2859EEA0C79D




私は脂身が苦手なのでなるべく赤身が多そうなお肉を選んで買っています。




EA3818B5-FF14-438F-97CB-6C940948B8C0




家に帰って小分けをしているとある事に気づきました!!
※イラストだと素手だけど、ビニールの手袋してますよ(笑)




D0604480-66F7-4E33-8940-242A5CE6C17F




赤身肉の下、ほとんど脂身ー!!!(笑)
どのくらいあるんだろうと思って集めてみたら4分の1~3分の1は脂身かな~
たまたまだろうと思って何度も買ってるんですが、何度も赤身の下はたっぷりの脂身(笑)
全く別店舗の大容量パック買っても赤身の下は脂身だったんですが
赤身肉多く見えたほう売れるからそうしているのかな?
安いし切り落としなので文句は言いませんが、
赤身の下に脂身という2段構想の真相が知りたい今日この頃です(笑)