こんばんは!
今日は手抜きでもそれなりにちゃんと見えるマスクメイクです。
時間を計ったら7分位で出来たので時短にもなります!
別にマスクしなくても使えます(笑)

冬の必需品マスク!
私は冬は毎日マスクマンです!
マスクしててもきちんとメイクしてるようにしたいので
私がやってる【ちゃんとメイクしてるように見える】メイク方法です!
いつもちゃんとしてるわ!って方はスルーしてください(笑)

なんか青にしたら青ひげみたいになっちゃった…(笑)
マスクで隠れる部分は最低限しかしません!
ちゃんとやるところは主にアイメイクです。
手順はこんな感じです。

私はしっかりメイクの時はリキッドファンデですが日常はパウダーです。
ベースメイクはいつものようにしてください!
※私はマスクで大部分が隠れるためコンシーラーも省いています。
そのかわり下地がカバー力のあるタイプを使っています~!
メインのアイメイク。
一色でもグラデができるので今日は簡単なやり方を~!
あまり薄い色はグラデしてもわかりにくいと思うのでやや色がついてるほうが良いと思います。
私はブラウンや赤茶っぽい感じの色でやっています~!

①は軽くふんわり入れるのがコツです。
②が縦グラデと言うものです。
目の形に沿った横のグラデでも良いと思います!
完全に好みです。
③は下まぶたに色を入れるのですが、
これを入れるのと入れないのでは全然違います!
入れるだけで目の印象変わるのでおススメですよ~
私の使用ブラシとグラデのコツです。

100均のブラシでもできると思います!
①のブラシは柔らかめのがやりやすいです。
この形じゃなくても使い慣れたブラシでOKですよ~
グラデのコツはぼかす!
最初全然ぼかせてなくても大丈夫です。
ティッシュオフでも良いので粉を落としてアイカラーの境目になってるところをぼかします。
私はセリアのドライブラシクリーナー使ってるんですが、これ本当に粉落ちるしおススメです。
粉がついたままだと変に色が広がってしまったりするのでしっかり落とす!これ重要です。
そんな神経質にならなくてもOK!境目ぼかせばそれなりに見えてるはず…!
アイライナーも引くのと引かないのとは印象違うので引いてます。
私はリキッドタイプが好きなのでリキッドを使ってます。
たまにペンシルも使いますが今日は簡単に…!
今度アイライナーの記事も書こうかなと思ってます。

全部引きません。目尻側に引きます。
私は少しオーバーさせるのが好きなのですが長さはお好みで!
全然参考にならないと思いますが私のラアイラインの引き方はイラストのような感じです。
アイライン引けたらマスカラを上下にぬりぬり。
時間かけたくないのでこのメイクでは下地はつけません!
最後に眉毛。

パウダーでちゃっちゃっと!
眉尻足りなかったらペンシルで足すのもありですね!
しっかりメイクの時はペンシルで眉尻書いてます。
アイブロウマスカラも時間かからないのでつけてますが無くても良いかと。
これで完成です!
マスクしたらしっかりフルメイクしてる風に見えるはず…!!
私はマスク外すと血色悪いおばさんになってしまうのでマスクは外せません(笑)
+2~3分くらいでチークとリップも着けれると思うので
マスクの下もちゃんとしたい方は是非お試しください~
あくまでも日常メイクという事で色々省いたりしているのでご理解ください(笑)
インスタでアトピーの話をリメイクしてます!
今7話まで描いてます。こちらもぜひ!



今日は手抜きでもそれなりにちゃんと見えるマスクメイクです。
時間を計ったら7分位で出来たので時短にもなります!
別にマスクしなくても使えます(笑)

冬の必需品マスク!
私は冬は毎日マスクマンです!
マスクしててもきちんとメイクしてるようにしたいので
私がやってる【ちゃんとメイクしてるように見える】メイク方法です!
いつもちゃんとしてるわ!って方はスルーしてください(笑)

なんか青にしたら青ひげみたいになっちゃった…(笑)
マスクで隠れる部分は最低限しかしません!
ちゃんとやるところは主にアイメイクです。
手順はこんな感じです。

私はしっかりメイクの時はリキッドファンデですが日常はパウダーです。
ベースメイクはいつものようにしてください!
※私はマスクで大部分が隠れるためコンシーラーも省いています。
そのかわり下地がカバー力のあるタイプを使っています~!
メインのアイメイク。
一色でもグラデができるので今日は簡単なやり方を~!
あまり薄い色はグラデしてもわかりにくいと思うのでやや色がついてるほうが良いと思います。
私はブラウンや赤茶っぽい感じの色でやっています~!

①は軽くふんわり入れるのがコツです。
②が縦グラデと言うものです。
目の形に沿った横のグラデでも良いと思います!
完全に好みです。
③は下まぶたに色を入れるのですが、
これを入れるのと入れないのでは全然違います!
入れるだけで目の印象変わるのでおススメですよ~
私の使用ブラシとグラデのコツです。

100均のブラシでもできると思います!
①のブラシは柔らかめのがやりやすいです。
この形じゃなくても使い慣れたブラシでOKですよ~
グラデのコツはぼかす!
最初全然ぼかせてなくても大丈夫です。
ティッシュオフでも良いので粉を落としてアイカラーの境目になってるところをぼかします。
私はセリアのドライブラシクリーナー使ってるんですが、これ本当に粉落ちるしおススメです。
粉がついたままだと変に色が広がってしまったりするのでしっかり落とす!これ重要です。
そんな神経質にならなくてもOK!境目ぼかせばそれなりに見えてるはず…!
アイライナーも引くのと引かないのとは印象違うので引いてます。
私はリキッドタイプが好きなのでリキッドを使ってます。
たまにペンシルも使いますが今日は簡単に…!
今度アイライナーの記事も書こうかなと思ってます。

全部引きません。目尻側に引きます。
私は少しオーバーさせるのが好きなのですが長さはお好みで!
全然参考にならないと思いますが私のラアイラインの引き方はイラストのような感じです。
アイライン引けたらマスカラを上下にぬりぬり。
時間かけたくないのでこのメイクでは下地はつけません!
最後に眉毛。

パウダーでちゃっちゃっと!
眉尻足りなかったらペンシルで足すのもありですね!
しっかりメイクの時はペンシルで眉尻書いてます。
アイブロウマスカラも時間かからないのでつけてますが無くても良いかと。
これで完成です!
マスクしたらしっかりフルメイクしてる風に見えるはず…!!
私はマスク外すと血色悪いおばさんになってしまうのでマスクは外せません(笑)
+2~3分くらいでチークとリップも着けれると思うので
マスクの下もちゃんとしたい方は是非お試しください~
あくまでも日常メイクという事で色々省いたりしているのでご理解ください(笑)
インスタでアトピーの話をリメイクしてます!
今7話まで描いてます。こちらもぜひ!



