こんばんは!
自粛生活で家に居る事も多くなった子供達…
テキパキと全てをこなすとは程遠い生活をしております。

これはほぼ毎日の光景です!
学校があるときは〇時〇分までに着替えるというルールがあったものの
休校になってからは段々とそれがなあなあになってしまいこのありさまです。
しかも中間反抗期のせいか注意してもスルーを決め込みます…!
みーまで一緒にスルーだよ…!

何度か注意しても聞かないようなら最終手段、恐怖のカウントダウン…!
これを始めると今まで見事なまでのスルーを決めてた子供達がこうなります↓

やばい!!
恐怖のカウントダウンが始まった!!!と言わんばかりに焦りだす…!

さっきまで注意しててもスルーだったじゃん…?
聞こえてるんじゃん…!となりますね(笑)
子供を自主的に(と言っていいのだろうか…)動かすのはカウントダウンが効果てきめんで
あまりにもスルーしてたり動かないときにはカウントダウンをします。
そしてこれって案外他の家庭でもやっているようでカウントダウンではなく
数字が1から始まるタイプのご家庭もあるようです(笑)
みんなやってる事同じだ~と思うと同時に子供は数字を数えられると動くんだ…と
改めて実感したできごとでした(笑)
インスタでアトピーの話リメイクして描いてます!
12話まで描いてます!こちらも是非!
↓インスタ飛びます
自粛生活で家に居る事も多くなった子供達…
テキパキと全てをこなすとは程遠い生活をしております。

これはほぼ毎日の光景です!
学校があるときは〇時〇分までに着替えるというルールがあったものの
休校になってからは段々とそれがなあなあになってしまいこのありさまです。
しかも中間反抗期のせいか注意してもスルーを決め込みます…!
みーまで一緒にスルーだよ…!

何度か注意しても聞かないようなら最終手段、恐怖のカウントダウン…!
これを始めると今まで見事なまでのスルーを決めてた子供達がこうなります↓

やばい!!
恐怖のカウントダウンが始まった!!!と言わんばかりに焦りだす…!

さっきまで注意しててもスルーだったじゃん…?
聞こえてるんじゃん…!となりますね(笑)
子供を自主的に(と言っていいのだろうか…)動かすのはカウントダウンが効果てきめんで
あまりにもスルーしてたり動かないときにはカウントダウンをします。
そしてこれって案外他の家庭でもやっているようでカウントダウンではなく
数字が1から始まるタイプのご家庭もあるようです(笑)
みんなやってる事同じだ~と思うと同時に子供は数字を数えられると動くんだ…と
改めて実感したできごとでした(笑)
インスタでアトピーの話リメイクして描いてます!
12話まで描いてます!こちらも是非!
↓インスタ飛びます
