こんばんは!
今日は先日Twitterでもちょっと言ったんですが
長男のなーの物の扱いがあまりにも酷い話です。

ちょっと見てください…!!!

これ、な~んだ!
あまりにも酷いのでインスタの100均などの雑貨アカウントの真似してみました…(笑)
どう見てもボロボロになった文房具達です。
これ、なーの筆箱の中身です。
見ればわかると思いますが一応解説をw

鉛筆が一本もない!!
どうしてるのか聞いたら「友達に借りてる」そうです。
ちなみに家にはストックが沢山あります。
消しゴムがないと言うので買うまで私のを貸したら数日でこの様ですよ!!
そして本来なら色鉛筆の入れ物に入っている色鉛筆の数々。
柄が違うのは今まで何セットも買っててその中で生き延びた物です。
気になるのはバキバキに折られた色鉛筆…

今日は先日Twitterでもちょっと言ったんですが
長男のなーの物の扱いがあまりにも酷い話です。

ちょっと見てください…!!!

これ、な~んだ!
あまりにも酷いのでインスタの100均などの雑貨アカウントの真似してみました…(笑)
どう見てもボロボロになった文房具達です。
これ、なーの筆箱の中身です。
見ればわかると思いますが一応解説をw

鉛筆が一本もない!!
どうしてるのか聞いたら「友達に借りてる」そうです。
ちなみに家にはストックが沢山あります。
消しゴムがないと言うので買うまで私のを貸したら数日でこの様ですよ!!
そして本来なら色鉛筆の入れ物に入っている色鉛筆の数々。
柄が違うのは今まで何セットも買っててその中で生き延びた物です。
気になるのはバキバキに折られた色鉛筆…

折った理由は折れるかなと思って折ったら折れたからだそうです。
そりゃ折れるよ、木だもん…!
物の破壊、紛失は今に始まった事じゃなくて1年生になってから。

筆箱は買って1週間で壊して2個目です。
丈夫で有名な物も買ったけど壊れたよ!
鉛筆や消しゴムなどは買って次の日にはバラバラになってる時も。
鉛筆の芯刺さってたりね!
色鉛筆なんて足りない色を買い足すじゃなくてほぼ無いから学期ごとにセット買い。
もう100均で良いんじゃないかと思ってきた。
薄いけど、良いよねもう…。
お道具箱も廃品回収にでも出すんですか?ってレベルで四隅ちぎられて買い直し。
他にも傘とかハンカチティッシュポーチ即紛失、絵具の筆などなど。
私自身が物を大事にするタイプだったので信じられない……。
お道具箱って6年間使えるんじゃないの…?(笑)
そして対策を考えました。

しつこいくらい物を大事にしてと言ってます。
あと物の値段を可視化する事で、物の価値を知ってもらう。
買いなおした物の値段の類型額も書いて知ってもらう。
ちょっと厳しいけどあまりにも酷かったらお小遣いから引くと言いました。
最後はTwitterでアドバイス貰ったんですが
物を大事にできない子はキレイに使う事が大変だそうです。
なのでキレイに使ってたら褒めてあげる!
これを現在実践中です。
1個100円する消しゴムも勿体ないのでダイソーで見つけたこれを買いました。

どうせ消しゴムのケースなんて即なくすから裸のままで十分。
うっすら残るけどちゃんと消えるし沢山入ってるので消しゴムはもうこれにします!!
性格もあるからある程度は仕方ない部分はあるのかもしれないけど
ちょっと物を大切にしなさすぎで、またじっくりと話しました。
(長男は毎年通知表に整理整頓ができないと書かれます…。)
お金は湧いて出てくるわけじゃないこと、パパとママが働いて買ってる事。
こんなに酷い扱いをするならもう買えない!と言いました。
あまり言うと反抗期に片足踏み入れてるので不貞腐れるからそこもまた難しい…。
お願いだからもうちょっと物を大事にしてーーー!!!
そりゃ折れるよ、木だもん…!
物の破壊、紛失は今に始まった事じゃなくて1年生になってから。

筆箱は買って1週間で壊して2個目です。
丈夫で有名な物も買ったけど壊れたよ!
鉛筆や消しゴムなどは買って次の日にはバラバラになってる時も。
鉛筆の芯刺さってたりね!
色鉛筆なんて足りない色を買い足すじゃなくてほぼ無いから学期ごとにセット買い。
もう100均で良いんじゃないかと思ってきた。
薄いけど、良いよねもう…。
お道具箱も廃品回収にでも出すんですか?ってレベルで四隅ちぎられて買い直し。
他にも傘とかハンカチティッシュポーチ即紛失、絵具の筆などなど。
私自身が物を大事にするタイプだったので信じられない……。
お道具箱って6年間使えるんじゃないの…?(笑)
そして対策を考えました。

しつこいくらい物を大事にしてと言ってます。
あと物の値段を可視化する事で、物の価値を知ってもらう。
買いなおした物の値段の類型額も書いて知ってもらう。
ちょっと厳しいけどあまりにも酷かったらお小遣いから引くと言いました。
最後はTwitterでアドバイス貰ったんですが
物を大事にできない子はキレイに使う事が大変だそうです。
なのでキレイに使ってたら褒めてあげる!
これを現在実践中です。
1個100円する消しゴムも勿体ないのでダイソーで見つけたこれを買いました。

どうせ消しゴムのケースなんて即なくすから裸のままで十分。
うっすら残るけどちゃんと消えるし沢山入ってるので消しゴムはもうこれにします!!
性格もあるからある程度は仕方ない部分はあるのかもしれないけど
ちょっと物を大切にしなさすぎで、またじっくりと話しました。
(長男は毎年通知表に整理整頓ができないと書かれます…。)
お金は湧いて出てくるわけじゃないこと、パパとママが働いて買ってる事。
こんなに酷い扱いをするならもう買えない!と言いました。
あまり言うと反抗期に片足踏み入れてるので不貞腐れるからそこもまた難しい…。
お願いだからもうちょっと物を大事にしてーーー!!!

