こんにちは!

前回の続きになります。
前回の記事はこちら


父がまた入院して危ない状態になったと連絡がきました。


56A2D42D-A550-495E-8F8F-3848F3BE5810


妹は特に幼少期から父に対して良い思い出がないと思います。
私と弟は年子で子供の頃はそれなりに家族で出かけていた記憶があるんですが、妹は6歳離れているので記憶にある父の人物像は私と弟より随分と酷いと思います。
そんな妹が父の様子を見に行くことになりました。


6E2D3BA6-7692-487B-AD2F-B029F6C43BD6


これは実際のLINEです。
笑顔の父の写真が送られてきました。
これが生きてる父の最後の写真になりました。


E3F15DDB-57DB-4A37-A323-70316A66D934


子供達を呼んでビデオ通話をしました。


1B26D280-4F0E-4581-9C51-8A42CD6C6007


父はすごく嬉しそうでした。
でも私は「負けないで」とか「頑張れ」などという一言は言えませんでした。
本当に酷い言い方で引く人もいると思うけど、父はもうこれ以上生きるべきではないと思っていたから、嘘でもそういう言葉が出てこなかったのかもしれません。
でも父の嬉しそうな顔は今でも忘れられないんです。


99C51B1D-0982-469C-BC0C-FBEDF4C1DE13


喋れなそうだけど私には元気そうに見えたし、すぐにまた退院するんじゃないのかなと思いました。
ビデオ通話を切った後、父は泣いていたようです。
何を思って泣いていたんでしょうか。
予測はできるけど、本当の理由は父にしかわかりませんね。

そして父に会ってきた妹に話を聞きました。

B3157ECD-DAF0-428A-9F87-BE128ED9B376


実際会った妹からは、苦しそうだったし急に悪くなりそうに見えたそうです。
ビデオ通話だけじゃわからないよね。
通話してる時は頑張って手を振ったりピースしてたのかもしれないし。
本当は体を動かすこと自体もしんどくて辛かったのかもしれない。

妹の帰り際、父はこう言ったそうです。


9A39C6E5-11FC-4044-80F4-85A1361C0793


人に感謝なんてもうずっとしていない父のこの言葉。
何とも言えない、複雑な気持ちになりました。


18C38DDA-BE91-49A1-9C8D-F3579495C2DE


携帯に字を書くという事が慣れてないのもあると思うけど、パーキンソン病もあって手の震えもあるし書いてもらった文字は全く読めなかったそうです。
後から画像を貰ったけどこれは読めないですね…!
そしたら父が力を振り絞るように苦しそうに「全部楽しかった、ありがとう」と言ったそうです。

私は父の嬉しそうな顔や一言で心は揺さぶられたけど、芯にある思いは揺さぶられる事はありませんでした。
父親が死にかけているのに罰当たりな事ばかり考えている自分が嫌になりましたね…。

そして父の最期はすぐに訪れました。

DMで私の父が一体何をしたのかと質問を貰ったのですがすみません、それは書く事ができません。
でも失望する出来事が一つや二つではなく、母に対しては特に酷い人間でした。
普通の家庭ではなかったです。



つづきます。


つづきはこちら






楽天ROOMはじめました★
購入品や欲しい物など色々載せてます~!
楽天ROOM (1)