おはようございます!
USJのホラーナイト始まりましたね~~!
すっごい行きたいです…!!ゾンビ大好き。
今日は前回のデブの集いの別日開催の話です!
前回の記事はこちら
ニューヨークから帰省したTちゃんは帰ってしまったので
NちゃんとCちゃんと私と子供たちでNちゃんのお宅にお邪魔しました。
この日も電車を使ったのですが、幸いにも車両に子連れが何組かいて
うろうろしたり騒いだりしてる子もチラホラいて気が楽でした(笑)
私は手土産にお菓子を購入。
それとは別にスーパーで飲み物などを買おうと思い徘徊していると
ある物が目につきました。
そして迷わずあるものを購入しNちゃん宅へ向かいました。
その"ある物"とはこれです!
リッツ!!!
ブロ友のYukiさんがリッツパーティーをしたと聞いて、私もしたかったのです(笑)
リッツパーティーと言ってもトッピングは生クリームとチョコスプレーと簡単な物です。
そしてCちゃんの手土産はケーキ!!!
たくさんとか聞くと、わくわくしちゃうよね!
何やら老舗のお店らしく、開店と同時に行ったのに並んでいたとか。
これは期待しかない。
Cちゃんが箱を開けてびっくり
通常のケーキの半分くらいのミニサイズケーキが18個ところせましと並んでいました。
そしてCちゃんが更に驚くべきことを言いました。
ノルマは1人6個。
私てっきり、余ったら旦那さんや子供と食べて~みたいな感じで
少し多めに買ってきたのかと思いきや1人6個!!!
更に私たちは事前の打ち合わせで、お寿司ランチの出前をとるつもりでした。
たぶん、普通の人だったらこれを見てランチは頼まないのかもしれません。
だってリッツもあるし、お菓子もあるし…
でもデブは違う。
迷うことなくランチも頼みました。
届く前にケーキをつまむ私たち。
リッツはほぼ子供が食べてたけど(笑)
お寿司も完食したよ。
ケーキはさすがに6個は食べれなくて私は4個、子供が1個食べました。
絵では優雅?な感じですが、なんてったって1歳児3人。
穏やかにはいかず、ランチはかきこむように食べバタバタ。
後半はようやく1歳児も上の子に交じって遊びだして束の間の大人の時間。
この日は台風が心配されていて、少し早めに帰ろうということになっていて
あっという間に時間は過ぎてしまいました。
そして電車に乗る寸前であることに気付いた…
みーのオムツや着替えを入れた袋をNちゃんの車に忘れた…
すぐ送ってくれたNちゃんには本当に感謝。
本当に楽しかったな。
今回の帰省は今までで良くも悪くも一番濃かったかもしれない。
また年末会えるといいな~
■コメントお返事■
みこさん>同じだったんですね~。言ってもなかなか直らず、日々エスカレートしてるので今は本当に悩み時です。もう少し言葉が話せるようになったら変わってくれるかな…と信じて地道に頑張ります!
こたさん>次男君もですか~!下の子ってなんかすごいですよね(笑)上の子がそこまでしなかっただけに戸惑いばかりです。一応集団生活はできてるみたいなのですが、保育園でも暴君と化してないか心配になります^^;
ももかっぱさん>豆イスも投げますよね。投げられるので目のつくところに置かないようにしてます(笑)言い聞かせてもなかなかやめないどころかエスカレートしてます…!3歳まではまだ長いですが、言葉の成長とともに落ち着いてくれることを信じて地道に頑張ります!
りりこさん>長男君、お誕生日近いですねー!うちは26日です!下の子も12月で同じですね~!うちもなーに何か言われただけでブチ切れてます…!触られただけで怒ったりするしまさに暴君…。ほんと保育園で手出したりしないか心配になります…><
ぱるさん>下のお子さん暴れてますかー!気持ちの代弁は試してみた事ないです!今度暴れたら試してみます。お互い大変な時期ですが頑張って乗り切りましょうね~!!
よっちさん>うちは少し前までは噛んだりしていました。最近は噛まなくなりましたが叩くのはしょっちゅうなのでお友達を叩かないか心配になります~><うちも言っても全然効果ないです…むしろ逆切れです^^;お互い頑張りましょうね!
★幼児の耳掃除が好きな方はこちら
★美容小ネタ記事はこちら
★保育園ママの1日は★無痛分娩体験記は ★アトピーの治療経過については
USJのホラーナイト始まりましたね~~!
すっごい行きたいです…!!ゾンビ大好き。
今日は前回のデブの集いの別日開催の話です!
前回の記事はこちら
ニューヨークから帰省したTちゃんは帰ってしまったので
NちゃんとCちゃんと私と子供たちでNちゃんのお宅にお邪魔しました。
この日も電車を使ったのですが、幸いにも車両に子連れが何組かいて
うろうろしたり騒いだりしてる子もチラホラいて気が楽でした(笑)
私は手土産にお菓子を購入。
それとは別にスーパーで飲み物などを買おうと思い徘徊していると
ある物が目につきました。
そして迷わずあるものを購入しNちゃん宅へ向かいました。
その"ある物"とはこれです!

リッツ!!!
ブロ友のYukiさんがリッツパーティーをしたと聞いて、私もしたかったのです(笑)
リッツパーティーと言ってもトッピングは生クリームとチョコスプレーと簡単な物です。
そしてCちゃんの手土産はケーキ!!!

たくさんとか聞くと、わくわくしちゃうよね!
何やら老舗のお店らしく、開店と同時に行ったのに並んでいたとか。
これは期待しかない。
Cちゃんが箱を開けてびっくり

通常のケーキの半分くらいのミニサイズケーキが18個ところせましと並んでいました。
そしてCちゃんが更に驚くべきことを言いました。

ノルマは1人6個。
私てっきり、余ったら旦那さんや子供と食べて~みたいな感じで
少し多めに買ってきたのかと思いきや1人6個!!!
更に私たちは事前の打ち合わせで、お寿司ランチの出前をとるつもりでした。
たぶん、普通の人だったらこれを見てランチは頼まないのかもしれません。
だってリッツもあるし、お菓子もあるし…
でもデブは違う。

迷うことなくランチも頼みました。
届く前にケーキをつまむ私たち。
リッツはほぼ子供が食べてたけど(笑)
お寿司も完食したよ。
ケーキはさすがに6個は食べれなくて私は4個、子供が1個食べました。
絵では優雅?な感じですが、なんてったって1歳児3人。
穏やかにはいかず、ランチはかきこむように食べバタバタ。
後半はようやく1歳児も上の子に交じって遊びだして束の間の大人の時間。
この日は台風が心配されていて、少し早めに帰ろうということになっていて
あっという間に時間は過ぎてしまいました。
そして電車に乗る寸前であることに気付いた…
みーのオムツや着替えを入れた袋をNちゃんの車に忘れた…
すぐ送ってくれたNちゃんには本当に感謝。
本当に楽しかったな。
今回の帰省は今までで良くも悪くも一番濃かったかもしれない。
また年末会えるといいな~


■コメントお返事■
みこさん>同じだったんですね~。言ってもなかなか直らず、日々エスカレートしてるので今は本当に悩み時です。もう少し言葉が話せるようになったら変わってくれるかな…と信じて地道に頑張ります!
こたさん>次男君もですか~!下の子ってなんかすごいですよね(笑)上の子がそこまでしなかっただけに戸惑いばかりです。一応集団生活はできてるみたいなのですが、保育園でも暴君と化してないか心配になります^^;
ももかっぱさん>豆イスも投げますよね。投げられるので目のつくところに置かないようにしてます(笑)言い聞かせてもなかなかやめないどころかエスカレートしてます…!3歳まではまだ長いですが、言葉の成長とともに落ち着いてくれることを信じて地道に頑張ります!
りりこさん>長男君、お誕生日近いですねー!うちは26日です!下の子も12月で同じですね~!うちもなーに何か言われただけでブチ切れてます…!触られただけで怒ったりするしまさに暴君…。ほんと保育園で手出したりしないか心配になります…><
ぱるさん>下のお子さん暴れてますかー!気持ちの代弁は試してみた事ないです!今度暴れたら試してみます。お互い大変な時期ですが頑張って乗り切りましょうね~!!
よっちさん>うちは少し前までは噛んだりしていました。最近は噛まなくなりましたが叩くのはしょっちゅうなのでお友達を叩かないか心配になります~><うちも言っても全然効果ないです…むしろ逆切れです^^;お互い頑張りましょうね!
★幼児の耳掃除が好きな方はこちら
★美容小ネタ記事はこちら
★保育園ママの1日は★無痛分娩体験記は ★アトピーの治療経過については
ランキングに参加しています。